いわしの蒲焼

みゆき☆彡

2015年04月03日 11:11

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



いわしの蒲焼



いやしの蒲焼。これ、いわしを買うときに魚屋さんで開いてもらいなさい。そうすれば小麦粉つけて焼くだけだから。

自分で開いてもいいけど、きれいにできないだろうし、今はスーパーの魚屋さんも調理してくれるから、『いわし開いてください』っていえばやってくれるよ。



【いわしの蒲焼】
いわし・・・人数分(小さい場合はひとり2尾)
小麦粉・・・適量

【A】
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2







【A】をあわせておく。

【A】
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2






いわしは水でさっと洗って、水気を拭き取る。

いわしに軽く塩をふりかけて、10分ほど置く。これでいわしの水分がでてきくるからね。





キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取る。





いわし全体に小麦粉をまぶす。

フライパンに油を入れ火にかけて、いわしを焼く。







両面こんがり焼いたら、【A】を入れて弱火で少し煮る。30秒ぐらいね。





出来上がり♪

今回、いわしで作ったけど、これあじでもいいよ。

蒲焼にすると食べやすいし、いわしもあじも安いから、これは定番にしなさいね。

関連記事