かぶと桜エビのスープ

みゆき☆彡

2015年01月19日 11:11

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。




かぶと桜エビのスープ



これはね、桜エビのいいだしが出るから美味しいよ。それに簡単だしね。


【かぶと桜エビのスープ】
かぶ・・・1個
桜エビ・・・10g
固形スープの素・・・1個
塩コショウ・・・少々


かぶの大きさによるけど、大きい場合は半分でいいよ。





かぶは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。





桜エビはコレね。





桜エビを鍋に入れてからいりする。

からいりというのは、鍋に油を入れずに直接桜エビを炒るの。カリッするしてくるといい香りがするよ。





からいりしたら、かぶとお湯を入れる。お湯の分量は2カップぐらいかな。

煮込むから少しぐらい多めでもいいよ。時間をかけて煮込んだほうが美味しくなるからね。

ここに固形スープの素を入れて、コトコトと煮込むだけ。

最後に塩コショウで味を整える。






出来上がり♪

関連記事