人参のスープ

みゆき☆彡

2015年09月10日 11:11

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



人参のスープ



人参は一袋買って使いきれないならスープにするといいよ。簡単にできるし、人参・玉ねぎがしっかり取れるから体にもいいからね。



【人参のスープ】
人参・・・2本
玉ねぎ・・・1個
牛乳・・・500cc
固形ブイヨン・・・2個
バター・・・10g


この分量で作るとかなり多くなるから、半分の分量で作るといいよ。

ただ、牛乳はたくさん入れてもいいよ。





鍋にカットした人参、玉ねぎ、水を入れて火にかける。固形ブイヨンも入れてね。

人参は皮をむかなくていいよ。そのままぶつ切りにすればOK。

水の量は具がしっかり隠れるぐらいまで入れること。








人参に箸がスーと通るまで煮込む。

このとき、水が少なくなったら途中で足すこと。

人参が柔らかくなったら、火を止めて冷ますこと。

このまま放置して自然に冷めるのを待てばいいよ。

だから、スープ作るときはここまでを一番最初にやること。冷ましているときに他の料理の準備をしなさいね。





冷めたらミキサーに具と牛乳を入れる。





ミキサーにかけたら、まだ鍋に戻す。





火をかけて牛乳を入れる。強火はだめだよ。中火から弱火にすること。

牛乳を入れながら、常に味をみて、これでいいかなーってところまでのばすこと。

牛乳が足りなければ水を足してもいいよ。





最後にバターを入れる。コクがでるからね。





出来上がり♪

冷製スープがいいなら、冷めてから冷蔵庫に入れて冷やすこと。





器に入れたら、オリーブオイルとブラックペッパーをトッピング。

こうすると見栄えがいいし、お店みたいになるからね。

関連記事