てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › かぶ › かぶとかぶの葉の柚子酢の物





2015年03月12日

かぶとかぶの葉の柚子酢の物

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

かぶとかぶの葉の柚子酢の物

がふの酢の物。普通に作ってもいいけど、かぶの葉っぱも食べれるから入れるといいよ。そうすれば色目もよくなるからね。

あと、柚子があれば柚子のしぼり汁を入れると美味しさが増すよ。



【かぶとかぶの葉の柚子酢の物】
かぶ・・・1/2個
かぶの葉
いろいろ使えるカンタン酢
ゆずのしぼり汁




かぶとかぶの葉の柚子酢の物

かぶは皮をむいて、薄切りに。

薄切りがうまくできなければ、スライサーでカットしなさいね。薄く切れるから。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

かぶの葉っぱはサッと茹でること。

芯のところと葉っぱのところは火の通りが違うから、最初に芯の部分を入れて、取り出す直前に葉っぱを入れなさいね。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

茹でた葉っぱはザルにとって、流水で冷ますこと。

このあと、カンタン酢につけるんだけど、そのときしっかり水気を絞ってから入れること。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

今回はこれを使う。酢の物はこれがあればこのまま使えるから便利だよ。失敗もないしね。

これをボウルに入れる。量はかぶが浸かるぐらいね。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

かんたん酢に柚子のしぼり汁を入れる。これはゆずがなければいれなくてもいいよ。

ゆずを入れると風味がよくなるし、美味しくなるから、あればいれなさいね。

小さい柚子で半分ね。



かぶとかぶの葉の柚子酢の物

出来上がり。しばらく時間を置いたほうがかぶに酢がしみ込んで美味しいから、これは早めに作るといいよ。





同じカテゴリー(かぶ)の記事
チーズハンバーグ
チーズハンバーグ(2015-02-09 11:11)

エビとかぶのサラダ
エビとかぶのサラダ(2015-02-06 11:11)

かぶと豚肉の炒め物
かぶと豚肉の炒め物(2015-01-27 11:11)

土鍋の味噌煮
土鍋の味噌煮(2014-11-13 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(2)かぶ
この記事へのコメント
はじめまして
風水の基本から母娘料理伝 掃除伝のブログを見せてもらっています(^.^)
どれもとても参考になるいい記事ですね❗️
これからも楽しみにしております
m(_ _)m
よろしくお願いします
Posted by さくらこ at 2015年04月01日 14:20
■さくらこさん

コメントありがとうございます。

風水のほうからわざわざこちらまでありがとうございます。

参考になると言っていただき、とても嬉しいです(^○^)

娘たちに向けて書いているので口調がどうしても母親口調になってしまい読みにくいところもあると思いますが、これからもよろしくお願いします(^○^)
Posted by みゆき☆彡みゆき☆彡 at 2015年04月03日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。