てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › 牛肉 › 豚肉 › 牛乳、チーズ › かぶ › ズッキーニ › チーズハンバーグ





2015年02月09日

チーズハンバーグ

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



チーズハンバーグ

チーズハンバーグ

チーズハンバーグなんだけど、これはハンバーグの上にチーズをのせるのではなく、具の中に粉チーズを入れるの。

だからソースは必要なし。あと、野菜も一緒に食べるから野菜の美味しさもソースがわりになるよ。



【チーズハンバーグ】
合挽きミンチ・・・300g
粉チーズ・・・10g
パン粉・・・30g
溶き卵・・・1個
牛乳・・・50ml
塩コショウ・・・適量

あれば、ナツメグパウダー、シナモンパウダー、コリアリンダーパウダーを少々入れる。

【付け合わせ】
スライスチーズ・・・今回、ママはベビーチーズを2個使ったよ
ズッキーニ・・・1本
かぶ・・・1個
プチトマト・・・3~4個


野菜の量はハンバーグの数によっても違ってくる。まぁ、多めに焼いて野菜だけ食べても美味しいよ。




チーズハンバーグ

チーズハンバーグ

粉チーズとパン粉は計ること。これが一番間違えないからね。



チーズハンバーグ

よく混ぜること。

ミンチの量は多少違ってくると思うけど、ミンチの量が多いなら少し牛乳を増やして、少ないなら牛乳を減らしなさいね。

今回、うちは260g位だったから牛乳を40mlにしたよ。あとは分量通り。ナツメグとかないからちょっと多めに塩コショウして味付けをした。


【チーズハンバーグ】
合挽きミンチ・・・300g
粉チーズ・・・10g
パン粉・・・30g
溶き卵・・・1個
牛乳・・・50ml
塩コショウ・・・適量




チーズハンバーグ

チーズハンバーグ

粘り気が出るまでしっかりこねたら、ひと口大の大きさに丸める。



チーズハンバーグ

フライパンにオリーブオイルを入れて、ハンバーグを焼く。

これオーブントースターで焼いてもいいよ。

でも、オーブントースターで野菜を焼くから、フライパンで焼けば同時進行で焼くことができるから熱々を食べれるよ。



チーズハンバーグ

ズッキーニは1センチぐらいの厚さにカット。

かぶは食べやすい大きさにくし形に切る。厚さは5ミリぐらい。厚めがよければ1センチでもいいよ。

塩コショウしてオーブントースターで焼く。



チーズハンバーグ

チーズもちょっと焼いたほうがとろっとして美味しいから、オーブントースターのふちのほうで軽く焼きなさいね。



チーズハンバーグ

串に刺して出来上がり♪

面倒ならかぶやズッキーニの上にのせてもいいけどね。

まあ、盛り付けは好きなようにしなさいね。





同じカテゴリー(牛肉)の記事
おろし煮ハンバーグ
おろし煮ハンバーグ(2015-05-26 11:11)

玉ねぎ牛肉のせ
玉ねぎ牛肉のせ(2015-05-08 11:11)

温しゃぶ
温しゃぶ(2015-03-10 11:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。