てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › 鶏肉 › ナス › 冬瓜 › 里芋 › 冬瓜汁(とうがんじる)





2014年10月06日

冬瓜汁(とうがんじる)

母娘伝・料理 > サイトマップ>




冬瓜汁(とうがんじる)


我が家の定番、冬瓜汁。

これ夏の料理なんだけど・・・ アップするのが遅くなり。

最近は秋になっても冬瓜売っているからねー 冬瓜をみつけたら作りなさいね。



【冬瓜汁】
冬瓜・・・適量
鶏もも肉・・・適量
里芋・・・適量
なす・・・適量
干ししいたけ・・・適量
いんげん・・・適量
おろし生姜・・・適量



適量尽くしだけど、ママはいつも適当に切って入れていくから(笑)



冬瓜汁(とうがんじる)


鍋に水を入れて、干ししいたけを入れる。

これでだしをとるの。

干ししいたけは大きさにもよるんだけど、大きいのなら2~3個、小さいのなら5~6個入れなさいね。

1~2時間つけておけば、自然にこんな色になるからね。真冬はもう少し時間がかかるよ。

このとき水の分量は鍋半分ぐらいでいいよ。

椎茸を戻したら、ヘタを切りおろし、食べやすい大きさにカットすること。

そのとき、鍋から出すときにギュッと椎茸を絞るんだよ。水分を含んでいるから、絞ってから切ってね。

じゃないとせっかく取っただしが少なくってしまうから。




冬瓜汁(とうがんじる)

冬瓜汁(とうがんじる)


冬瓜は大きいので、カットして売っている。

今回は右三切れを使ったよ。

残った分は翌日炒めた。



冬瓜汁(とうがんじる)

冬瓜汁(とうがんじる)


冬瓜の切り方はいろいろとあるけど、ママはこんな感じで切っている。

綿の部分は捨てること(オレンジの丸)。

青い丸で囲ってあるのが使うところだよ。

冬瓜は皮が固いから切りにくいの。指を切らないように皮は厚めに切りなさいね。




冬瓜汁(とうがんじる)


ナスは1本使ったよ。

数か所皮をむいて、半分にカットして、あとは食べやすい大きさにカット。

ナスは多少大きめにカットしたほうがいいよ。煮込んでいるうちに崩れるから。

カットしたら、ボウルに水を入れて、あく抜きをすること。10分から20分ぐらいね。



里芋の写真を忘れた(^^;;

皮をむいて、食べやすい大きさに切ること。

里芋はヌルヌルするから切るときに気をつけること。

カットしたら、水でよーく洗うこと。煮るので里芋のヌルヌルはそのままでいいよ。



冬瓜汁(とうがんじる)


だしをとった鍋に冬瓜、ナス、サトイモ、鶏もも肉、椎茸を入れる。

野菜が水に浸るように水を足すこと。

だしだけでは水分が足りないと思うから、足しなさいね。

沸騰するまでは強火で。沸騰したら中火から弱火でじっくり煮込むこと。

時間に余裕があれば1~2時間煮込みなさいね。そうすると野菜から美味しいだしがでて、さらに美味しくなるからね。



冬瓜汁(とうがんじる)


味付けは市販の白だし。

この分量はラベルに書いてあるからそれに合わせるといいんだけど・・・

最初は薄めに入れること。ちょっと味が物足りないなーってぐらいでいいよ。

煮込んでいるうちに、野菜と鶏肉のだしがでるから。最初は少なめに。

そして、最後に味を確認して、薄いなーって思ったら、少し足しなさいね。

冬瓜汁はおろし生姜を入れるから、少々薄くても大丈夫だよ。



冬瓜汁(とうがんじる)


最後にトッピングするいんげん。

これは別で茹でておくこと。

鍋に水を沸騰させて、インゲンをいれ、茹で上がったらザルにとって、流水でしっかり冷ます。



冬瓜汁(とうがんじる)


水溶き片栗粉。

少しとろみをつけると美味しくなるので、仕上げに水溶き片栗粉をいれるよ。

分量は片栗粉大さじ2、水大さじ4ね。

水溶き片栗粉は、片栗粉1に対して水2ね。片栗粉に対し、倍の水の量ね。これはどんなときもそうだから覚えておきなさいね。

片栗粉は水で溶いても、すぐに沈殿するから、鍋に入れる前にもう一度かきまぜること。これは絶対にやるんだよ。沈殿したまま入れるとムラになるからね。




冬瓜汁(とうがんじる)


水溶き片栗粉を入れる前に、味の確認をすること。

ちょっと薄いなーって思ったら、白だしを少し入れること。

水溶き片栗粉は少しずつ入れる。入れながらお玉でよーく混ぜてること。

汁ものなので、ほんのちょっととろみがつけばいいからね。あまりとろみをつけると汁物じゃなくなるからね。

ここらへんの加減は慣れ。何度も何度もやって自分でコツをつかむしかない。



冬瓜汁(とうがんじる)


出来上がり♪

器に冬瓜汁を入れたら、インゲンを盛り付け、おろし生姜をのせて完成。




☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー(鶏肉)の記事
インゲン入りつくね
インゲン入りつくね(2015-09-07 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)鶏肉ナス冬瓜里芋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。