2015年01月13日

野沢菜漬け

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



野沢菜漬け

野沢菜漬け

野沢菜をもらったので、はじめて野沢漬を作ってみた。

すごく簡単。野沢菜を切って、粗塩を振りかけるだけ。



野沢菜漬け

野沢菜はよく洗って、5センチぐらいの長さにカット。

水気をしっかり切って、ジップロックかストックバッグに入れる。

そして全体に粗塩を振りかけて、ひと晩置けば出来上がり。

塩の分量が多いと塩辛くなるから、最初は少なめがいいよ。パラパラと入れればOK。

漬かったら、味見して、塩辛いようなら水洗いすること。




野沢菜漬け

野沢菜漬けって簡単にできるから、何度も作って、好みの塩加減を覚えるといいよ。





同じカテゴリー(ほうれん草、野沢菜)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)ほうれん草、野沢菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。