2015年03月30日
ほうれん草と切り干し大根のポン酢和え
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
ほうれん草と切り干し大根のポン酢和え

ほうれん草、切り干し大根、卵の食感が違うから、食べていて楽しくなる一品。味付けは味ポンでできるから失敗しないよ。
【ほうれん草と切り干し大根のポン酢和え】
ほうれん草・・・1/2束
切り干し大根・・・乾燥で10グラム位
卵・・・1個
味ポン

ほうれん草は沸騰したお湯でサッと茹で、流水で冷まし、水気をしっかりと切る。
5センチぐらいの長さにカット。切り干し大根と合わせる時にもう一度水気を切ること。手で軽くしぼるといいよ。


切り干し大根はこのまま茹でる。沸騰したお湯でさっと茹でてざるにあげる。
ざるにあげたら何もしなくていいよ。そのまま使うからね。
煮物と違うから、切り干し大根の食感がしっかり残るようにさっと茹でること。

卵はフライパンで炒り卵をつくる。

ボウルにほうれん草と切り干し大根を入れてよく混ぜる。
味ポンを入れて味付け。大さじ2ぐらいね。最初に少なめに入れて味をみて、まだ足りないようなら少し足すこと。

炒り卵を入れてまぜたら出来上がり。

これ、簡単にできるから作りなさいね。お弁当にもいいよ。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
ほうれん草と切り干し大根のポン酢和え

ほうれん草、切り干し大根、卵の食感が違うから、食べていて楽しくなる一品。味付けは味ポンでできるから失敗しないよ。
【ほうれん草と切り干し大根のポン酢和え】
ほうれん草・・・1/2束
切り干し大根・・・乾燥で10グラム位
卵・・・1個
味ポン

ほうれん草は沸騰したお湯でサッと茹で、流水で冷まし、水気をしっかりと切る。
5センチぐらいの長さにカット。切り干し大根と合わせる時にもう一度水気を切ること。手で軽くしぼるといいよ。


切り干し大根はこのまま茹でる。沸騰したお湯でさっと茹でてざるにあげる。
ざるにあげたら何もしなくていいよ。そのまま使うからね。
煮物と違うから、切り干し大根の食感がしっかり残るようにさっと茹でること。

卵はフライパンで炒り卵をつくる。

ボウルにほうれん草と切り干し大根を入れてよく混ぜる。
味ポンを入れて味付け。大さじ2ぐらいね。最初に少なめに入れて味をみて、まだ足りないようなら少し足すこと。

炒り卵を入れてまぜたら出来上がり。

これ、簡単にできるから作りなさいね。お弁当にもいいよ。