てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › 練り製品 › ほうれん草、野沢菜 › ほうれん草とちくわの中華風和え物





2015年03月24日

ほうれん草とちくわの中華風和え物

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



ほうれん草とちくわの中華風和え物


ほうれん草とちくわの中華風和え物

ほうれん草とちくわをごま油と醤油で和えたもの。

今回はほうれん草を使ったけど、これ小松菜や春菊で作ってもいいよ。



【ほうれん草とちくわの中華風和え物】
ほうれん草・・・1/2束
ちくわ・・・2本
炒りごま・・・適量

【A】
ごま油・・・小2
しょうゆ・・・小2





ほうれん草とちくわの中華風和え物

ボウルに【A】をまぜあわせる。

このとき、ボウルはほうれん草、ちくわが入る大きさにすること。


【A】
ごま油・・・小2
しょうゆ・・・小2





ほうれん草とちくわの中華風和え物

ちくわは薄めにカット。



ほうれん草とちくわの中華風和え物

ほうれん草は沸騰したお湯でサッと茹で、流水で冷まし、しっかり水気を絞って5センチぐらいにカット。

【A】を入れたボウルにほうれん草、ちくわを入れてよく混ぜる。

混ぜ合わせたら、いりごまをふりかけて出来上がり。



ほうれん草とちくわの中華風和え物

カンタンでしょびっくり





同じカテゴリー(練り製品)の記事
ちくわの磯部揚げ
ちくわの磯部揚げ(2015-05-19 11:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。