てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) ›  › いとよりの塩焼き





2014年09月24日

いとよりの塩焼き

母娘伝・料理 > サイトマップ>




いとよりの塩焼き


いとよりの塩焼き。

魚の塩焼きは簡単だから、いちいちアップしなくてもいいような気がするんだけど・・・。

多分、あなたたちは、どの魚を塩焼きにすればいいのかわからないだろうから、塩焼きもアップするね。

いとよりはムニエルでもいいんだけど、一番簡単なのが塩焼き。焼くだけだからね。



【いとよりの塩焼き】
いとより・・・2尾
粗塩・・・適量




いとよりの塩焼き


魚屋さんで、いとよりを塩焼き用に調理してもらうこと。

『塩焼き用にしてください』といえば、はらわたとかとってくれるから。




いとよりの塩焼き


きれいに洗う。食べる前にきちんと水で洗うこと。このときはらわたの中もちゃんと洗いなさいよ。

そして、キッチンペーパーで水気を拭き取ること。




いとよりの塩焼き


ここもきちんと拭き取りなさいよ。




いとよりの塩焼き


いとより全体に軽く粗塩をふって焼く。

このとき、グリルの網に油を塗ること。そうすると皮がくっつきにくいからね。ハケがなければキッチンペーパーに油をふくませて塗ればいいよ。

そして、1分ほどしっかり網を温めてから、いとよりを焼くこと。




いとよりの塩焼き


出来上がり♪

塩焼きはどれも同じ。魚に塩をふって焼くだけ。料理を作りたくないときは塩焼きにすれば簡単にメインができるよ。



☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー()の記事
鯛のトマトソース
鯛のトマトソース(2015-07-02 11:11)

つゆかけ鯛の天ぷら
つゆかけ鯛の天ぷら(2015-06-22 11:11)

和風サーモンソテー
和風サーモンソテー(2015-05-13 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。