2014年12月03日
鯛のクルミ味噌焼き
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

鯛の味噌焼きなんだけど・・・。今回は味噌の中にクルミを入れたの。こうすると赤みそがまろやかになるし、味噌の量も少なくていいから減塩にもなるの。
【鯛のクルミ味噌焼き】
鯛の切り身・・・2枚
【A】
クルミ・・・10g
赤みそ・・・10g
みりん・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1/4

クルミをすり鉢に入れてする。

そこに赤みそ、みりん、酒、しょうゆを入れてよく混ぜる。
ただね、これすり鉢でやるよりも器でやったほうがいいよ。
クルミはすり鉢でするけど、すったら器に入れて、そこに赤みそ、みりん、酒、しょうゆを入れて混ぜたほうが混ぜやすい。
【A】
クルミ・・・10g
赤みそ・・・10g
みりん・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1/4

魚焼きグリルで、鯛の皮目を上にして中火で焼く。

ある程度焼けたら、裏返して焼く。

もう一度皮目を上にして、ここにクルミ味噌ををのせて少し焼く。
あまり焼き過ぎると焦げるから注意してね。

できあがり♪
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

鯛の味噌焼きなんだけど・・・。今回は味噌の中にクルミを入れたの。こうすると赤みそがまろやかになるし、味噌の量も少なくていいから減塩にもなるの。
【鯛のクルミ味噌焼き】
鯛の切り身・・・2枚
【A】
クルミ・・・10g
赤みそ・・・10g
みりん・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1/4

クルミをすり鉢に入れてする。

そこに赤みそ、みりん、酒、しょうゆを入れてよく混ぜる。
ただね、これすり鉢でやるよりも器でやったほうがいいよ。
クルミはすり鉢でするけど、すったら器に入れて、そこに赤みそ、みりん、酒、しょうゆを入れて混ぜたほうが混ぜやすい。
【A】
クルミ・・・10g
赤みそ・・・10g
みりん・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1/4

魚焼きグリルで、鯛の皮目を上にして中火で焼く。

ある程度焼けたら、裏返して焼く。

もう一度皮目を上にして、ここにクルミ味噌ををのせて少し焼く。
あまり焼き過ぎると焦げるから注意してね。

できあがり♪
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│魚