てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › 玉ねぎ › ジャガイモ › カボチャ › かぼちゃのスープ





2015年01月26日

かぼちゃのスープ

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



かぼちゃのスープ

かぼちゃのスープ

かぼちゃのスープの作り方はいろいろとあるけど、今回は野菜を切って煮込んでからミキサーにかけるやり方。

これ水と牛乳で煮込んで、あとはミキサーにかけるだけだから、これが一番簡単な作り方だと思うよ。




【かぼちゃのスープ】
かぼちゃ・・・240g
玉ねぎ・・・160g
じゃがいも・・・80g

【A】
コンソメ・・・1個
水・・・400g
牛乳・・・200g
塩コショウ・・・少々




かぼちゃのスープ

かぼちゃはキッチンスケールで計るんだけど、多少の誤差はいいよ。きっちり計るとムダがでるからね。

じゃがいもは80gに近いのを選びなさいね。野菜の多少の誤差は味にさほど影響ないから心配しなくていいよ。



かぼちゃのスープ

かぼちゃは皮つきのまま細かく切る。



かぼちゃのスープ

じゃがいもも皮つきのままでいいよ。

かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎはすべて火が通りやすいように細かく切ること。



かぼちゃのスープ

鍋にカットした野菜と【A】を入れてゆっくり煮込む。塩コショウはこの時点で入れなくていいよ。最後に入れるからね。


【A】
コンソメ・・・1個
水・・・400g
牛乳・・・200g




かぼちゃのスープ

野菜が柔らかくなったら、このまま冷めるまで待つこと。

冷めたらミキサーにかけて鍋に戻す。



かぼちゃのスープ

鍋に戻したら、弱火で温めること。このときに味をみて塩コショウすること。

今回、ママは塩コショウはしなかった。いい味していたから最後にトッピングでこしょうをかけただけ。



かぼちゃのスープ

器に盛り付けて、生クリームを落としてもいいよ。

ママは面倒だから生クリームは入れないけどね。






同じカテゴリー(玉ねぎ)の記事
人参のスープ
人参のスープ(2015-09-10 11:11)

玉ねぎ牛肉のせ
玉ねぎ牛肉のせ(2015-05-08 11:11)

玉ねぎ丸ごとスープ
玉ねぎ丸ごとスープ(2015-05-07 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)玉ねぎジャガイモカボチャ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。