2015年04月23日

大根とイカのゆかり和え

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



大根とイカのゆかり和え

大根とイカのゆかり和え

大根とイカの酢の物に、ゆかりをプラスしたの。

ゆかりを振りかけることで見栄えもよくなるし、しその風味がきいて美味しさも増すよ。


【大根とイカのゆかり和え】
大根・・・5センチ位
イカ・・・1ぱい
ゆかり・・・少々

【A】
酢・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1





大根とイカのゆかり和え

【A】を合わせる。

【A】
酢・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1




大根とイカのゆかり和え

大根はスライサーで薄切りにし、塩をふってしんなりさせる。

しんなりしたら、さっと水洗いして水気を切る。



大根とイカのゆかり和え

鍋のお湯が沸騰したら、火をとめて、イカを入れる。

予熱で火を通すこと。

火をかけたままイカを入れるとイカが固くなるから、必ず火を止めること。

イカは火が通ると白くなるから見ればわかるからね。



大根とイカのゆかり和え

イカをザルにあげ、熱いまま【A】に合わせる。



大根とイカのゆかり和え

水気を切った大根を入れ、よく混ぜる。



大根とイカのゆかり和え

器に盛り付けて、最後にゆかりをふって出来上がり。





同じカテゴリー(エビ、タコ、イカ)の記事
エビとかぶのサラダ
エビとかぶのサラダ(2015-02-06 11:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。