2015年06月12日
【献立】ポトフ鍋
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】ポトフ鍋

これは簡単だし失敗しないから、ちょくちょく作るといいよ。
朝作れば、夜にはいい味になっているから、たまにはちょっと早起きして夕食の準備をしなさいね。
土鍋に水をたっぷり入れて火にかける。コンソメ3個を入れて、切った野菜をどんどん入れていきなさい。そうすれば時間短縮できるからね。
野菜を入れたら、火加減を見ながら中火から弱火で1時間ほど煮込むこと。水分が減ったら水を足すこと。あとはそのまま置いて、食べる直前に温めること。
今回は、じゃがい、玉ねぎは丸ごと入れた。大根、人参は大きめにカット。野菜とウインナーを入れてから、最後にトマトを静かに入れること。
出来上がりのスープは野菜の甘みが出て甘いけど、食べる時に粒マスタードをつけるからちょうどいい味になるよ。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】ポトフ鍋
これは簡単だし失敗しないから、ちょくちょく作るといいよ。
朝作れば、夜にはいい味になっているから、たまにはちょっと早起きして夕食の準備をしなさいね。
土鍋に水をたっぷり入れて火にかける。コンソメ3個を入れて、切った野菜をどんどん入れていきなさい。そうすれば時間短縮できるからね。
野菜を入れたら、火加減を見ながら中火から弱火で1時間ほど煮込むこと。水分が減ったら水を足すこと。あとはそのまま置いて、食べる直前に温めること。
今回は、じゃがい、玉ねぎは丸ごと入れた。大根、人参は大きめにカット。野菜とウインナーを入れてから、最後にトマトを静かに入れること。
出来上がりのスープは野菜の甘みが出て甘いけど、食べる時に粒マスタードをつけるからちょうどいい味になるよ。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│献立