2014年09月05日

焼きうどん

母娘伝・料理 > サイトマップ>




焼きうどん


焼きうどんはブログに書かなくてもできるかな? と思ったけど・・・ 一応書くね。



【焼きうどん】
茹でうどん・・・2袋
キャベツ・・・適量
人参・・・適量
ちくわ・・・適量
豚肉・・・適量



具はなんでもいいよ。今回はたまたまキャベツと人参にしたけど、玉ねぎやピーマン、きのこなど入れてもいいよ。

あと、ちくわが残っていたから入れたけど、これはなくてもOK。

豚肉じゃなくて、エビやイカでもOK。好きなものを入れなさいね。




焼きうどん


キャベツはざく切り。




焼きうどん


人参の切り方は火が通りやすいよう切ること。

炒める場合は薄く切るといいよ。

これは薄切りにして、そのあと細く切ったの。




焼きうどん


ちくわは斜め切り。




焼きうどん


フライパンを温めて油を入れる。




焼きうどん


豚肉を炒める。

イカやエビを入れるなら、それもここで炒めること。




焼きうどん


キャベツ、ニンジンを入れ炒める。




焼きうどん


うどんね、一度水で洗いなさいね。

焼きうどんのうどんはスーパーで売っている袋に入った茹でうどんでいいよ。

でも、それをそのままフライパンに入れるとうまくほぐれないから、炒める前に必ずザルに入れて水洗いしてうどんをほぐすこと。

これすき焼きのときもね。じゃないとすき焼きのたれを一気に吸ってしまうから。




焼きうどん


焼きうどん


フライパンにうどんを入れたら炒める。




焼きうどん


うどんに火が通ったら、和風だしと塩こょうで味付けをする。

和風だし(ほんだし)を少し入れると美味しくなるから入れたほうがいいよ。




焼きうどん


最後に醤油で味付け。だしを入れているから、醤油は少しでいいよ。

だしの風味で美味しいからね。




焼きうどん



焼きうどん


目玉焼きをのせるなら焼きなさいね。

目玉焼きは作れるよね? フライパンを温めて玉子を割って入れて、あとはふたをして焼くだけ。

焼き具合は好みで。




焼きうどん


うどんに目玉焼き、かつおぶしをかけて出来上がり♪

紅ショウガがあれば紅ショウガもね。

具をたくさん入れればボリュームたっぷりで豪華な焼きうどんになるよー




☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。






同じカテゴリー(麺類)の記事
ごぼう&鶏肉うどん
ごぼう&鶏肉うどん(2015-02-18 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)麺類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。