2015年01月21日
里芋と桜エビのスープ
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
里芋と桜エビのスープ

これはこの間作った『かぶと桜エビのスープ』をアレンジしたもの。かぶを里芋にしただけ。
⇒かぶと桜エビのスープ
料理は作って美味しかったら、食材を変えてアレンジしていければ、どんどんレパートリーは増えていくから。
【里芋と桜エビのスープ】
里芋・・・3~4個
桜エビ・・・10g
固形スープ・・・1個
塩コショウ・・・少々

里芋は皮をむいて、5ミリぐらいの厚さにカットする。
カットしたら、一度茹でてぬめりをとる。里芋を茹でるとぶくぶく泡立ってくるから、泡だったら、ざるにとって流水でよく洗う。

桜エビをからいりする。

里芋とお湯をカップ2ほど入れて、固形スープを入れて、コトコトと煮る。
最後に塩コショウして味を整えたら出来上がり。

同じスープでも食材を変えれば、違う一品になるからね。
うまくアレンジしなさいね。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
里芋と桜エビのスープ

これはこの間作った『かぶと桜エビのスープ』をアレンジしたもの。かぶを里芋にしただけ。
⇒かぶと桜エビのスープ
料理は作って美味しかったら、食材を変えてアレンジしていければ、どんどんレパートリーは増えていくから。
【里芋と桜エビのスープ】
里芋・・・3~4個
桜エビ・・・10g
固形スープ・・・1個
塩コショウ・・・少々

里芋は皮をむいて、5ミリぐらいの厚さにカットする。
カットしたら、一度茹でてぬめりをとる。里芋を茹でるとぶくぶく泡立ってくるから、泡だったら、ざるにとって流水でよく洗う。

桜エビをからいりする。

里芋とお湯をカップ2ほど入れて、固形スープを入れて、コトコトと煮る。
最後に塩コショウして味を整えたら出来上がり。

同じスープでも食材を変えれば、違う一品になるからね。
うまくアレンジしなさいね。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│里芋