2015年07月03日
【献立】鯛のトマトソース、和風サラダ
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】鯛のトマトソース、和風サラダ

メインは鯛のトマトソースだけど、それに負けないボリュームのサラダ。
どちらも結構量があるから、この日は二品。
暑くなってきたから、サラダを最初に作って、お皿に盛り付けたら、そのまま冷蔵庫に入れて冷やすといいよ。お皿ごと冷やしていると食卓に出しても冷たいまま食べれるからね。
【献立】
※鯛のトマトソース ⇒ 作り方
※和風サラダ

和風サラダは大根サラダなんだけど、トッピングは大葉、みょうが、ごま。大葉や茗荷をちょっと入れると風味がグンとよくなるからね。うまく使いなさいね。
あと、ごまをかけるときは指でごまをつぶすといいよ。ごまの風味が全然違うからね。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】鯛のトマトソース、和風サラダ
メインは鯛のトマトソースだけど、それに負けないボリュームのサラダ。
どちらも結構量があるから、この日は二品。
暑くなってきたから、サラダを最初に作って、お皿に盛り付けたら、そのまま冷蔵庫に入れて冷やすといいよ。お皿ごと冷やしていると食卓に出しても冷たいまま食べれるからね。
【献立】
※鯛のトマトソース ⇒ 作り方
※和風サラダ

和風サラダは大根サラダなんだけど、トッピングは大葉、みょうが、ごま。大葉や茗荷をちょっと入れると風味がグンとよくなるからね。うまく使いなさいね。
あと、ごまをかけるときは指でごまをつぶすといいよ。ごまの風味が全然違うからね。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│献立