2014年10月09日

親子丼

母娘伝・料理 > サイトマップ>




親子丼


ママはあまり作らないけど、たまにはね。丼もいいものよねー

これならあとはお味噌汁と漬物があればOKだから、作れるようにするといいよ。

ママはきざみのりをのせたけど、小口ねぎや三つ葉でもいいよ。



【親子丼】
玉子
鶏もも肉
玉ねぎ
きざみのり


【親子丼のたれ】
ほんだし・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ3
水・・・1カップと1/2(300cc)



タレの分量は3~4人分あるから、二人分作るときはその半分にしなさいね。



親子丼


玉ねぎを薄切りにする。

ひとりに1/4個ぐらいかな。玉ねぎの大きさにもよるけどね。



親子丼


写真を撮り忘れたんだけど、最初に親子丼のタレをすべて鍋に入れて、火を通すこと。


【親子丼のたれ】
ほんだし・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ3
水・・・1カップと1/2(300cc)


これ、ちょっと甘めだけど、鶏肉を入れると鶏肉からだしがでて美味しくなるよ。


タレを作ったら、小さめのフライパンに一人分のタレを入れ、そこに玉ねぎと鶏肉を入れる。




親子丼


中火から弱火で3分ほど煮込む。

あまり火が強いとタレがなくなってしまうから、火加減に気をつけてね。




親子丼


玉子2個をほぐすして入れる。

フタをして、玉子がある程度固まればOK。



親子丼


こんな感じね。

これをご飯の上にのせれば完成。




親子丼


さーくんが、『僕も食べたないー』って言っている。

でも、さーくんは食べれないんだよね。。。




☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー(米、ご飯)の記事
たけのこご飯
たけのこご飯(2015-05-20 11:11)

鯛めし
鯛めし(2014-09-19 11:11)


Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)米、ご飯鶏肉たまご
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。