2015年01月06日
残ったけんちん汁で雑炊
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
残ったけんちん汁で雑炊
年末に書いたけんちん汁。あれたっぷり作ったから余ってしまったの。今回は余ったけんちん汁をを雑炊に。
⇒豆腐入りけんちん汁
年末年始を挟んだから、間が空いたように思うけど、実際はけんちん汁を作った翌日に雑炊にしたの。ブログはどうしてもタイムロスがでるね。
【雑炊】
余ったけんちん汁
ご飯・・・お茶わん1杯
玉子・・・1個

寒いので小さなな土鍋で雑炊を作り、このまま食卓に。
寒い時期はこれが一番。冷めないしね。

土鍋に余ったけんちん汁を入れる。
このとき、汁が少ないようなら、少し水を足して、味を整えないさいね。薄ければ醤油をちょっと足しなさい。

けんちん汁が温まったら、ご飯を入れる。
ご飯の固さは好み。うちはあまりトロトロにするのが好きじゃないから、あまり時間はかけない。

ご飯がいい感じになったら、溶き玉子を入れる。
その写真撮り忘れたけど・・・

溶き玉子を入れたらフタをする。

こんな感じになったら出来上がり。

あれば海苔を小口ネギをトッピング。
これね、野菜のうまみがでて美味しいよ。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
残ったけんちん汁で雑炊
年末に書いたけんちん汁。あれたっぷり作ったから余ってしまったの。今回は余ったけんちん汁をを雑炊に。
⇒豆腐入りけんちん汁
年末年始を挟んだから、間が空いたように思うけど、実際はけんちん汁を作った翌日に雑炊にしたの。ブログはどうしてもタイムロスがでるね。
【雑炊】
余ったけんちん汁
ご飯・・・お茶わん1杯
玉子・・・1個

寒いので小さなな土鍋で雑炊を作り、このまま食卓に。
寒い時期はこれが一番。冷めないしね。

土鍋に余ったけんちん汁を入れる。
このとき、汁が少ないようなら、少し水を足して、味を整えないさいね。薄ければ醤油をちょっと足しなさい。

けんちん汁が温まったら、ご飯を入れる。
ご飯の固さは好み。うちはあまりトロトロにするのが好きじゃないから、あまり時間はかけない。

ご飯がいい感じになったら、溶き玉子を入れる。
その写真撮り忘れたけど・・・

溶き玉子を入れたらフタをする。

こんな感じになったら出来上がり。

あれば海苔を小口ネギをトッピング。
これね、野菜のうまみがでて美味しいよ。