てぃーだブログ › 母娘伝・料理(おやこでん・りょうり) › 献立 › 【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き





2015年04月09日

【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

母娘伝・料理 > サイトマップ>



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

今日のメインは蓮根のはさみ焼き。サブは厚揚げと野菜焼き。前日も厚揚げと野菜焼きだったけど、今日は生姜醤油ではなく味噌で。

同じ材料でも味付けを変えれば全然違うからね。

お味噌汁のかわりに具だくさんのスープ。これはいっぱい野菜が食べれるし、味付けはブイヨンと塩コショウ少々でいいからおすすめ。



【献立】
※蓮根のはさみ焼き ⇒レンコンのはさみ焼きの作り方
※厚揚げ&野菜の味噌焼き
※具だくさんスープ(かっこよく言うなら『食べるスープ』) ⇒野菜スープの作り方


スープはいろいろとレシピ載せているから、好きなものを選んで作りなさいね。 ⇒スープ一覧




【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

まず最初にスープを作る。

野菜いっぱい入れて、ゆっくり煮込むと美味しくなるからね。時間をかけることで野菜の甘みが出てくるの。だから一番先に作って出来上がったら、そのまま置いておくこと。火を止めて置くことで旨みが出てくるからね。

いっぱい作れば翌朝も食べれるよ。




【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

厚揚げと野菜につける味噌。この味噌は厚揚げや野菜だけでなく豚肉、鶏肉なども合うからね。あと魚もね。

超万能味噌ね。


【味噌だれ】
味噌・・・20g
みりん・・・10g
ねぎ・・・適量
大葉・・・適量


味噌によってみりんの量がかわってくるけど、白味噌なら味噌とみりんの割合は2:1で大丈夫だよ。甘めがいいなら少しみりんを多めに。

ねぎはみじん切りに。大葉は細切りに。大葉のかわりにパセリでもいいよ。




【献立】蓮根のはさみ焼き、厚揚げ&野菜の味噌焼き

厚揚げ、椎茸はオーブントースターで焼く。焼けたら味噌をのせて少し焼くこと。

ブロッコリーは固めに茹でて、オーブントースターで軽く焼き、厚揚げ同様味噌をのせて少し焼くこと。







同じカテゴリー(献立)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)献立
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。