2015年04月22日
菜の花入り生姜焼き
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
菜の花入り生姜焼き

生姜焼きは豚肉だけでもいいんだけど、菜の花を一緒にすることで色合いがよくなるよ。
前日の菜の花のおひたし(⇒【献立】カレーライス、マカロニサラダ、菜の花のおひたし)を少し残しておいて、焼くときにプラスしただけ。
⇒豚肉の生姜焼き
生姜焼きのレシピは以前書いたから、それを参考に。
前回は生姜焼き用の豚肉を使ったから、焼くときに片栗粉を使ったけど、今回は切り落とし用の薄い肉を使ったので、片栗粉は使わずそのまま焼いた。薄くて細かい肉を一枚ずつ片栗粉つけるの面倒だからね。
下味をつけた豚肉をフライパンで焼き、8~9割方焼けたら、茹でた菜の花を入れて絡めた出来上がり。

一度に使いきれないものは翌日ちょっと入れると無駄がなくなるから、ここらへんは自分で考えて作りなさいね。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
菜の花入り生姜焼き

生姜焼きは豚肉だけでもいいんだけど、菜の花を一緒にすることで色合いがよくなるよ。
前日の菜の花のおひたし(⇒【献立】カレーライス、マカロニサラダ、菜の花のおひたし)を少し残しておいて、焼くときにプラスしただけ。
⇒豚肉の生姜焼き
生姜焼きのレシピは以前書いたから、それを参考に。
前回は生姜焼き用の豚肉を使ったから、焼くときに片栗粉を使ったけど、今回は切り落とし用の薄い肉を使ったので、片栗粉は使わずそのまま焼いた。薄くて細かい肉を一枚ずつ片栗粉つけるの面倒だからね。
下味をつけた豚肉をフライパンで焼き、8~9割方焼けたら、茹でた菜の花を入れて絡めた出来上がり。

一度に使いきれないものは翌日ちょっと入れると無駄がなくなるから、ここらへんは自分で考えて作りなさいね。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│豚肉