2015年06月18日
【献立】ワタリガニ、厚揚げの炒め物、焼きナス、鯛のあら汁
母娘伝・料理 > サイトマップ>
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】ワタリガニ、厚揚げの炒め物、焼きナス、鯛のあら汁

この日はyou+youでワタリガニを買ってきたの。茹でたのが売っていたから、そのまま食卓に出すだけ。
旬のものだから、出会えたら一度は買って食べるようにしている。
【献立】
※ワタリガニ
※厚揚げの炒め物 ⇒ 作り方
※焼きナス
※鯛のあら汁 ⇒ 鯛のあら汁(鯛の粗(あら)の味噌汁)
ワタリガニは半分ずつ食べたから、それほどボリュームがないので、厚揚げの炒め物でボリュームアップ。
ふたりだとちょっと作りすぎると余ってしまうから、ここらへんが難しいところだけどね。でも、余ったら冷蔵庫にいれておけば翌日食べれるし、火を通してお弁当に入れてもいいよ。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい料理について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)』では、母である私が娘たちに伝えたい掃除について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
【献立】ワタリガニ、厚揚げの炒め物、焼きナス、鯛のあら汁
この日はyou+youでワタリガニを買ってきたの。茹でたのが売っていたから、そのまま食卓に出すだけ。
旬のものだから、出会えたら一度は買って食べるようにしている。
【献立】
※ワタリガニ
※厚揚げの炒め物 ⇒ 作り方
※焼きナス
※鯛のあら汁 ⇒ 鯛のあら汁(鯛の粗(あら)の味噌汁)
ワタリガニは半分ずつ食べたから、それほどボリュームがないので、厚揚げの炒め物でボリュームアップ。
ふたりだとちょっと作りすぎると余ってしまうから、ここらへんが難しいところだけどね。でも、余ったら冷蔵庫にいれておけば翌日食べれるし、火を通してお弁当に入れてもいいよ。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│献立